公益財団法人【永代供養・海洋散骨】沖縄県メモリアル整備協会
【意味】沖縄県八重山諸島の竹富島発祥で、ミンサー織りの一種。
【解説】藍色の地に五つの■と四つの■で構成された絣模様が特徴で、主に帯として使用されます。五つの(いつの)、四つ(世)を意味し、「いつの世までも」という言葉とも言われています。
関連記事
カテゴリー
索引